チャットレディの登録から実際に稼働するまでを解説!
チャットレディは稼げるって言うけど、具体的にどうやってお金になるのかわからない…、チャットレディの登録から働くまでがどうやってやったらいいのかわからない…。
チャットレディという職業は人前で公言しにくいお仕事ですし、仕事もどうやったらお金になるのかわかりにくいという人もいると思います。
これからはじめてチャットレディサイトに登録して、チャットレディとして踏み出す人のために、このページではチャットレディサイトの選び方から報酬率から稼ぐノウハウまで解説しているので、是非参考にしてください♪
めちゃくちゃ稼いでいるチャットレディは、稼げていないチャットレディと何が違うのか、初月から5万10万と稼いでしまうチャットレディは何が違うのかについてもノウハウを掲載しているのでぜひお読みください。
チャトレをやる上で欠かせないものとは?
チャットレディとして稼働するために必要なものをご紹介!
スマホのテレビ電話や音声通話のみしかやらない人はスマホ一台でどこでも仕事ができますが、PCも併用するのであれば、パソコンとウェブカメラとヘッドセットやマイク、他には自分を照らすライトなどが必要になってきます。
そもそもチャットレディには通勤チャットレディと在宅チャットレディというものがありますが、通勤チャットレディはチャットルームにすべてそろっていますが、在宅チャットレディの場合はすべて自分で購入する必要があります。もちろん、今使っているものを使ってもかまいません。
一部のチャットサイトや代理店ではウェブカメラを貸し出ししているところもあるので、慣れていない頃は続けられるかわからないので、まずはレンタルから初めて見ましょう!
通勤チャットレディとしてチャットルームに行くときは、ウィッグや衣装なども選り取り見取りそろっているので、ほんとに手ぶらで何も持って行く必要がありませんので楽ちんです。
チャットレディを始めるに当たって必要な知識
チャットレディの仕事内容は、スマホやパソコンで自分の顔や上半身を配信しながら男性ユーザーとチャットや会話やテレビ電話などをしてやりとりする仕事です。
チャットレディはチャットやメールで獲得したポイントの何十%かを現金に換えて報酬として振り込んでもらえます。
少し前まではまだスマホが世に出回っている数が少なくて、性能も悪かったので、パソコンでのチャットレディが当たり前な時代もありました。
最近になってスマートフォンの普及率が爆発的に上がったり、性能が飛躍的に向上したこともあり、スマホのみでテレビ電話や音声通話で稼げるようになりました♪
チャットレディとして稼働するためには、二つの働き方があります。チャットサイトと直接契約する方法と、代理店と契約する方法です。
直接契約と仲介業者契約には、どちらにもメリットがありますし、デメリットもあります。
代理店契約の最大のメリットは、直接契約でチャットレディを募集していないサイトにも登録出来るという点ではないでしょうか。
また他にも、代理店契約のメリットには、スタッフによるアドバイスがあるというのもあります。わからないことは何でも聞いてかまいませんし、やり方なども教えてもらえます。
フルコミッション制の給料体系
チャットレディの給料はすべて歩合制となっているので、やったらやったぶんだけ稼ぐことができます。
チャットレディはこういった報酬体系のため、上限なしで無限に稼ぐことができる計算ですが、逆に全く稼げないということもあります。
チャットサイトというのは、サイトによってチャットレディ側の報酬比率が変わってくるので、サイトによって違いがあります。
チャットサイトの中には、日払い対応しているところもあるので、日払いがいい、その日に報酬をもらいたいという人は、そういうサイトで稼働しましょう!
報酬の比率もアダルトカテゴリーとノンアダルトカテゴリーによって違うので、稼ぎたい人はやっぱりなんといってもアダルトカテゴリーがおすすめです。
さらに、アダルトチャットレディというのは、報酬率が高いことはさることながら、男性のアダルト希望者が多いので、いくらでもチャットしてくれる人がいます。
チャットレディの報酬だけを考えるなら、アダルトの方が断然稼ぎやすいですね。
また他にも、ジャンル以外に通勤方式によっても報酬比率が変わってきます。
なぜ在宅チャットレディと通勤チャットレディでは、在宅の方が報酬率が高いかというと、チャットルームにかかる設備代がかからないからです。チャットルームを維持するためには、スタッフの人件費や光熱費などがかかります。
代理店によって違いがありますが、在宅チャットレディの報酬率が4割を下回るところはおすすめしません。
チャットレディの働き方とは
チャットレディは自宅でもチャット専用事務所への通勤でもどちらでも働くことができます。
在宅チャットレディというのは、チャットサイトと直接契約する方式である、直接契約方式と、代理店と契約する方式の両方で稼働出来ますが、通勤チャットレディというのは、代理店が運営しているチャット専用事務所に通勤するという形なので、代理店契約をしたときだけしか使うことができません。
このページの最初の方でちょろっと解説しましたが、通勤チャットレディというのは、設備管理費用や人件費などがかかるので、在宅チャットレディよりも報酬率が1割くらい低くなっています。
在宅チャットレディの方が通勤チャットレディよりも報酬比率が高いですが、通勤チャットレディにもメリットがたくさんあります。仕事帰りにサクッと稼ぐことができますし、街に買い物によったついでにチャットルームがあれば、その日のお買い物分くらいは稼げちゃうかもしれないですし、使い方様々ですね♪
チャットサイトのチャット形式には二つのパターンがあります。ツーショットチャットというのはその名前の通り、チャットレディの女性と男性客が一対一で会話する方式です。反対にパーティーチャットというものは、チャットレディの女性が一人に対して、男性客がたくさんいる形式です。
さらに、2ショットチャットの中にも細かく分けることができて、男性自身の姿をウェブカメラに写して、チャットレディ側の女性に見えるようにすることを双方向チャットと言います。
ツーショットチャットでさえ高額なポイントがかかってしまうのに、さらに双方向チャットというのはポイントが高くなるので、あまり使う男性ユーザーはいません。使ったとしても短時間ですね。
パーティーチャットについてですが、男性客は誰かが会話をしていればいいので、たとえばチャットレディがアダルトなパフォーマンスをしているときは、のぞいているだけの男性客もいます。
チャットレディは確定申告が必要?
チャットレディは収入があるので、確定申告が必要な人もいます。
確定申告というのは、簡潔に言うと毎年2月から始まる、前年の収入を報告して、どれくらいの税金を払えばいいのかを計算するものです。
会社員だったりどこかのアルバイトやパートの場合は、会社側で勝手にやって手続きしてくれますが、自営業者や個人事業主にあたるチャットレディの場合は、自分で行う必要があります。
チャットレディ専業で、他に会社勤めなどをしていない人は年間の報酬額が38万円以上、副業でやっている人は20万円以上となっています。
チャットレディ一本で本業でやっている人は、基礎控除38万円をすべて使えるので、年間の報酬額が38万円以内であれば非課税になります。
会社員の場合は給与所得控除が20万円となっているので、20万円以内であれば非課税になります。
確定申告で必要な金額は、年間に稼いだ金額から、チャットレディをやるためにかかった通信費やヘッドセットやWebカメラなどの費用を差し引いたものになります。
チャトレをやる上でかかった衣装代やウィッグ代などは事細かに記録しておいて、すべて経費として計上しましょう!
夫の扶養などに入っている人は、扶養を超えないギリギリのラインが一番お得になると思います。もしくは飛び抜けて超えるなら扶養を外して申告した方がお得でしょう。
チャトレは業務委託という形
チャトレという職業は、ライブチャットにも雇われているという形ではありませんし、仮に代理店に登録したとしても、そこと雇用関係になっているわけではありません。
チャットレディというのは、業務委託という形なので、業務形態的に言うと、個人事業主という形になります。
チャットレディ代理店やライブチャットの給料が報酬と呼ばれているのは、業務委託という形で個人事業主という形になっているからであって、源泉徴収がひかれていないのもこのためです。
上記のような業務委託という形になっているので、源泉徴収はありませんが、たまにチャットサイトのレビューなどを見ていると、このサイトからは源泉が引かれていたというようなことを聞きます。
ライブチャットサイトや代理店との契約時にそういった規約があればわかりますが、源泉徴収が引かれるというのは基本的におかしなことです。
なので、チャットレディの報酬明細を見てみて、なんらかの金額が引かれていたり、源泉とか書かれていたら聞いてみましょう。
登録するときに気をつけることとは
チャトレは見た目じゃない
チャトレの仕事というのは、風俗やキャバクラなどの対面でやる水商売とは違って、見た目で採用されないなんてことはありません。
女子高生だったり未成年だったりなどの物理的な要因がなければ、誰でも登録可能で、ちゃとれとして、働いてお金を稼ぐことができます。
未成年は働けない
結論から言うと18歳未満の女性はチャットレディとして働くことはできません。
チャトレの仕事はれっきとしたビジネスなので、登録時には必ず年齢を確認出来る身分証明書が必要になってきます。
身分証明書をよくわからないサイトに見せるのがいやだという人もいますが、大手の何年も経営されている優良サイトなら安心していいと思います。
有名なチャットサイトを運営している運営会社は、個人情報の取り扱いにはとくに細心の注意を払って取り扱っているので、厳重にセキュリティがかけられたサーバーに保管されています。
もし個人情報がもれてしまったりなんてしたら、営業停止処分を食らってしまうこともあるので、会社としては厳重に管理せざるを得ませんよね。
チャットレディの登録方法と契約方法
登録完了までの流れ
1,チャットレディ代理店などの登録フォームに入力
2,チャットサイトや代理店のスタッフと面接する
3,身分証を提示する
4,年齢確認後登録完了
5,サムネイルを決める
チャットレディは家で完結できる!
1,登録フォームに入力する
2,免許証や保険証などをサイト側にアップする
3,年齢確認がとれたら登録完了
4,カメラテストがある場合もある
5,プロフィールなどを入力して稼働
チャトレ代理店の登録方法
通勤チャットレディをやる場合は、チャットレディの代理店から登録する方法しかありません。
通勤チャットレディは代理店経由になりますが、登録方法にとくに違いはありません。
1,自己prなどを決める
2,プロフィールが終わったら登録完了
3,チャットサイトや代理店からパスワードが発行される
4,チャットサイトにログインする
5,趣味特技などを決める
6,サムネイルに使う自分の画像を送る
在宅チャットレディの場合はこれらの登録方法を自分で実践する必要があります。
通勤チャットレディの場合は、チャットルームにいるスタッフに稼ぎ方のノウハウやプロフィールの効果的な書き方などを教えてもらえます。
大手のところなどは、写真の撮り方からプロフィールの設定まですべてスタッフがやってくれるところもあるくらいです。
女性にしかできないチャットレディ
このページでは、これからチャトレに登録して稼働しようと思っている人のために、登録の仕方から、稼ぎやすくなるノウハウから、メリットやデメリットや、確定申告や報酬率や給料体系について解説してきました。
チャットレディというのはメリットが盛りだくさんで、日本のどこにいても副業として稼ぐことができますし、30代でも40代でも自宅にいながらサクッと簡単に稼ぐことが可能な職業です。
チャットレディで一番稼ぎやすい組み合わせというのは、報酬率が1,2割くらい高くなっている在宅チャットレディで稼働することと、脱ぎありのアダルトチャットレディをやることと、ツーショットチャットばかりをすることですね。
当サイトでは、チャットレディの登録方法や初心者向けの人だけではなく、ベテランの人向けの稼ぐテクニックについての記事も書いているので、是非参考にしてみてください。